ラプンツェル

ラプンツェルのアトラクション何歳から乗れる?落ちる絶叫系なのか調査

「ファンタジースプリングス」エリア内にあるアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」

ディズニー映画「ラプンツェルの森」をテーマにしたアトラクションで、ロマンティックなボートに乗って映画に登場したさまざまな場所を楽しみながら、主人公であるラプンツェルのストーリーを追体験し楽しむアトラクションです。

映画やキャラクターも子どもから大人まで幅広くとても人気があり、比較的新しいアトラクションであることから、とても注目されています。

mii

今度家族で行こうか考えてるんだけど、小さい子供や赤ちゃんを連れてアトラクションに乗れるかなぁ…。

アトラクションによっては乗れないことも多いし、当日断られたらイヤだよね。

piyo

この記事では、ラプンツェルのアトラクションが何歳から乗れるのか、絶叫系なのかどうか、並ぶ時間や赤ちゃんと乗る際の注意点などを詳しく解説します。

ラプンツェルのアトラクション何歳から乗れる?対象年齢は?

一般的にディズニーのアトラクションによっては身長制限や年齢制限が設定されることがありますが、ラプンツェルのアトラクションは年齢制限が比較的緩く身長制限などもないので、特に厳しい制限はありません。

小さなお子様でもアトラクションを楽しめます。

ただし、安全確保のため7歳未満のお子様は16歳以上の保護者の同伴が必要になります。

また、暗いところを進んだり音の反響もあるアトラクションになりますので、暗いところや大きな音が苦手やお子様は気をつけてあげてください。

【ラプンツェルのアトラクション】落ちる?怖い絶叫系?

ラプンツェルのアトラクションは、ロマンチックなボートに乗って映画の作中に登場した場所をめぐりながら物語を楽しむ、ファミリー向けのライド型のアトラクションになります。

いわゆる「絶叫系アトラクション」ではありません。

ジェットコースターのように急激に落ちることはなく、全体的に穏やかなアトラクションとなっています。

小さな子どもや怖がりな方でも安心して楽しめます。

ライド型のアトラクションであるため、多少の揺れなどはある可能性があります。クライマックスに合わせた演出が用意されており、少しスリルを感じる場面もあるかもしれません。

【ラプンツェルのアトラクション】並ぶ時間は?

比較的新しいアトラクションということもあり、時間帯によっては待ち時間が長くなることが予想されます。

平均的な待ち時間は60〜120分になると思われます。

ただし、休日や連休などの混雑時は2時間以上の待ち時間になることもあります。

待ち時間を短縮するために公式アプリでリアルタイムの混雑状況を確認し、比較的空きやすい開園直後に向かうか、夜の時間帯を狙うのもおすすめです。

小さな子ども連れの場合は、待ち時間が長くなることを考えて、子どもが退屈しないようにおもちゃやお菓子を用意したり、交代で列に並びながら時間を有効活用することも考えておくことをおすすめします。

スタンバイパスを導入するのも1つの手段です。導入状況は公式サイトで情報を確認し、効率よく楽しむため計画を立て用意することも検討しておきましょう。

【ラプンツェルのアトラクション】0歳との乗り方

0歳の赤ちゃんでも楽しめるのか気になるところですが、ラプンツェルのアトラクションは基本的に小さなお子様向けに設計されているため、お子様をひざの上に乗せての乗船が可能です。

お子様連れ・家族連れの方も安心してアトラクションを楽しめます。

事前に公式サイトなどの案内をしっかり確認しておきましょう。

当日パークのキャストに相談することもおすすめします。

【ラプンツェルのアトラクション】赤ちゃんと乗る時の注意点

赤ちゃんと一緒にアトラクションを楽しむ際にはいくつかの注意点があります。

mii

事前の準備が一番大事だからね!公式サイトやアプリとかで事前に確認して、赤ちゃんも一緒に楽しめるようにしっかりと準備しなきゃ!

抱っこひもの使用

ラプンツェルのアトラクションでは、抱っこひもをはずさずに利用することができます。

抱っこひもを使用する時は、赤ちゃんを前向きに抱っこするようにお願いされることが多いようです。

アトラクション利用時に、キャストに確認をとるようにするとよいでしょう。

音や光の演出

ラプンツェルのアトラクションは薄暗く、アトラクション内の光や音の演出があります。

赤ちゃんにとって刺激になる可能性があるため、事前に確認して刺激しないように赤ちゃんの様子を見ながら判断し、気をつけておきましょう。

待ち時間対策

ラプンツェルのアトラクションは人気のため、長時間並ぶ可能性が高いと予測されます。

長時間並ぶ場合は、保護者や赤ちゃんの負担を減らしたり赤ちゃんを飽きさせないために、ベビーカーやおもちゃを用意して、赤ちゃんが飽きないように準備し工夫しましょう。

ディズニーには授乳室やおむつ替えスペースが完備されているので待ち時間の前に準備をしておきましょう。授乳やおむつ替えが必要になるとき事前に休憩場所を確認しておくと安心です。

ベビーカーの置き場を確認

ベビーカーに乗せた状態でのアトラクションの利用はできませんが、乗り場前にベビーカーの駐車場が設けていますのでベビーカーのまま並ぶことができます。

1人乗りのベビーカーならそのまま列に並んでも問題ありません。

アトラクションを利用する前にベビーカーの駐車エリアをチェックしておきましょう。

まとめ

ラプンツェルのアトラクションを楽しむ際の年齢制限や待ち時間、乳幼児とアトラクションに乗る時などの注意点などについてまとめておきます。

  • ラプンツェルのアトラクションには年齢制限がありません。7歳以下のお子様は保護者同伴でアトラクションを楽しむことができます。
  • ボートに乗って進むライド型アトラクションになり、絶叫系ではないので赤ちゃん連れの方でも安心して乗ることができます。
  • 平均待ち時間は60〜120分程になります。ただ、オープン直後や連休などの混雑時は、状況によっては2時間以上の長時間並ぶことが予想されます。公式アプリで状況をチェックしておきましょう。
  • 0歳児などの乳児とアトラクションを楽しむ際は、ひざの上に乗せての乗船が可能です。抱っこひもを使用しての利用も可能ですが、事前に公式サイトのチェックや、当日キャストに確認もしておきましょう。
  • 赤ちゃんとアトラクションに乗る際は、音や光などの刺激に注意する、ベビーカーやおもちゃを用意して赤ちゃんを飽きさせないなど、事前に準備をしておきましょう。
  • 赤ちゃんをベビーカーに乗せながら列に並ぶことも可能です。アトラクションの乗り場付近にベビーカーの駐車場がありますので、利用時に確認だけしておきましょう。
mii

すごく穏やかなアトラクションでラプンツェルの物語の世界に浸ることができるから、小さな子どもや赤ちゃんも一緒に楽しめそうでとても嬉しい!設備もすごい充実してる!

アトラクションの魅力をさらに楽しむために、映画のストーリーを知っていると、アトラクションをより楽しめそうだね!映画『塔の上のラプンツェル』を、事前に観てから行くのもおすすめだよ!

piyo

ラプンツェルのアトラクションだけではなく、グッズショップやダイニングエリアなども混雑することが予想されます。

小さいお子様や家族で遊びに行く際は、事前に公式サイトをチェックしながら何が必要かを確認し、アプリの混雑情報など確認しながら大人気のアトラクションを快適に楽しみましょう!

-ラプンツェル