※当サイトにはプロモーションが含まれます。

エンタメ

家長むぎの大学はどこ?立教大学や東大という噂や偏差値・学歴まとめ

バーチャルライバーグループ「にじさんじ」に所属するVTuber家長むぎさん

自ら勉強して様々な資格を取得していたりと、知的なキャラクターがとても人気ですね。

現在は大学生とのことですが、どこの大学に通っているのか、気になりますよね

この記事では

  • 家長むぎの大学は名門私立大学
  • 立教大学文学部と言われる理由は、偏差値の高さと「博物館学」が学べるところ
  • 東大と言われる理由は、家長むぎさんの頭の良さから出た噂
  • 家長むぎの小、中、高の学歴は明らかになっていない
  • 家長むぎの偏差値は65
  • 家長むぎは引きこもりで留年経験あり

についてまとめました。

博識な家長むぎさんの学歴や偏差値について深掘りしていきます。

早速見て行きましょう!

家長むぎの大学はどこ?

家長むぎさんの通う具体的な大学名に関して、特定する情報はありませんでした

しかし、いくつかの情報から予想するに、名門の私立大学であることは予想できました。

まず、ご本人のXからの情報です。

進学する大学について、前年度の11月の時点で発表されています。

この時期に大学が決定しているということはAO入試のある私立大学であることが予想されます。

後の偏差値の項目にもありますが、家長むぎさんご本人が「自分よりも偏差値の高い大学へ行きたい」と話していたことから、大学はレベルの高い学校ということになります。

実際どこに通っているのか、ますます気になってきましたね!

立教大学文学部と言われる理由

家長むぎさんの通う大学は、立教大学文学部である可能性が高いと言われています

理由としては、2023年11月28日の配信にて、ご自身の通う大学について「文化や歴史を勉強できるところ」と発言されていました。

「博物館学を学んでいる」との発言もありました。

クイズイベントでも、他の出演者も驚くような博識さを披露しています。

以上のことを学べる学科というと、立教大学文学部にある以下の学科が当てはまりそうですね。

  • キリスト教学科
  • 文学科
  • 史学科

これらのことに加え、AO入試のある私立大学であり、なおかつ偏差値も高い大学となると、立教大学文学部ではないか?という予測になります。

東大と言われる理由

家長むぎさんが東大に通っているという情報はありませんでした。

東大に通っているのでは?と言われる理由ですが、家長むぎさんの頭の良さから、そのように言われるようになったようです。

家長むぎさんは、独学で勉強して複数の資格を取得しています。

以下が、家長むぎさんの取得している資格です。

  • 漢検準一級
  • 世界遺産検定三級
  • ITパスポート
  • 英検二級
  • 茶道文化検定三級
  • 美術検定二級

その頭脳明晰な様子から、東大へ通っていると噂されるようになったのでしょう。

東大ではない、という情報もありませんので、もしかしたら日本を代表する東大の学生かもしれませんよね!

家長むぎの学歴まとめ

家長むぎさんの出身小学校、中学校、高校についての具体的な情報はありませんでした。

出身小学校不明
出身中学校不明
出身高校不明

出身小学校

小学生時代は「図書室の本を端から端まで読むのに夢中」「何回か転校した」と語っていました。

転校経験が複数回あるようです…!

お父さんが転勤族なのかもしれないですね。

出身地は「バーチャル静岡生まれ、バーチャル東京育ち」と公言されているので、静岡県または東京都内の小学校に通っていたと思われます。

出身中学校

中学時代も転校経験があった可能性が高いんですが、詳細はわかりませんでした。

単位制の私立中学校に通っていたそうで、英語の単位が足りずに留年した経験があります。

地域はやはり東京都内の私立中学校に通っていたんじゃないかな?と予想しました。

留年できる中学校って珍しいですよね。

出身高校

高校では哲学や美術史、デザインを学んでいたそうなので、美術科やデザイン科のある高校かもしれませんね。

出身高校については面白いエピソードがあります。

家長むぎさんがXに投稿したイラストに「花鳥高等学校」という記載があり、更に「高校名バレちゃった」と家長むぎさんご本人のコメントも付いています。

ファンにはうれしい誤投稿?!と思いきや、「花鳥高等学校」という高校は実際には存在しないようです。

家長むぎさんのおちゃめなイタズラだったようですね。

家長むぎの偏差値は?

家長むぎさんの偏差値は65です。

配信の中で家長むぎさんご本人が話していた「頭の偏差値自体は65あるんだよ」というコメントしていました。

さらに高校では学年で3~4番目、クラスでは1番の成績だったということです。

大学に関しても「頑張って自分より偏差値の高い大学に行きたい」と話していたので、大学もかなりハイレベルの大学であることが予想されますね。

家長むぎは引きこもりで留年してる?

家長むぎさんは中学時代、引きこもりで留年したという情報があります

これは、家長むぎさんご本人がXで投稿されています。

2019年の投稿ですから、中学2年生を2回やったということのようです。

プロフィールや配信でも、「20歳の高校3年生」と言っていたことから、ネット上でも疑問に感じた方が多かったようで話題に挙がっていました。

留年の理由としては「引きこもっていたから」とのこと。

留年してもしっかりと勉強して知識を身につけ、偏差値の高い学校へ進学しているのは、本当の意味で頭が良い証拠なのかもしれませんね。

家長むぎの学歴がすごかった

今回の記事では、以下のことが分かりました。

  • 家長むぎの大学は名門私立大学
  • 立教大学文学部と言われる理由は、偏差値の高さと「博物館学」が学べるところ
  • 東大と言われる理由は、家長むぎさんの頭の良さから出た噂
  • 家長むぎの小、中、高の学歴は明らかになっていない
  • 家長むぎの偏差値は65
  • 家長むぎは引きこもりで留年経験あり

家長むぎさんは、引きこもりで留年したという中学時代から名門大学へ進学したという驚きの学歴を持っていました。

大学卒業後は「98%の確率で普通に就職をする」とも話されており、ライバーのお仕事をしながらもしっかりとした人生設計を立てています。

そんなところからも、机上だけではない本物の頭脳明晰さを感じられますね。

とても魅力的な家長むぎさんの配信、これからも見逃せません!

-エンタメ

error: Content is protected !!